WordPressで、ブログをやっている人は多い。いわゆる文書系の記事を書く上では、それほど必要はないものの、時に、エクセルの表をのせたほうがわかりやすいこいとがある。
そんなときに、役立つのが、エクセルで作った表をそのまま、WordPressに貼り付けで出来れば実に便利ですね。
今回は、excelで、作った表をWordPressに貼り付ける方法を説明します。

タイトルは、特に、いまは、なくてもいいです。
なお、既存のページに編集で、Excel表を入れる場合も、同じ方法です。

下図のようにビジアルエディターにチェックが入っていることを確認する。

エクセル表の範囲をマウスで括って、右クリックでコピー、

エクセル表の範囲をマウスで括って、右クリックでコピー、
WorsPressの掲載したい画面に、貼り付けるんじゃ、なくて、
貼り付けたい画面(WordPressの画面)上で、Ctrl(コントロールキー)を押しながらVキーを押すと、エクセル表がコピーされて、下図のように表示されます。

下図のように、なります。
NO | 名称 | 時間 | 年月日 | 回数 | come | 評価 |
1 | アジア国旗講座6-2 | 00:10:14 | 2020/05/18 | 1 | 0 | 0 |
2 | ペイントで画像を円形に切抜 | 00:05:49 | 2020/05/17 | 1 | 0 | 0 |
3 | 年利12.37%のトルコリラ | 00:10:14 | 2020/05/17 | 1 | 0 | 0 |
以上で、WordPressでExcel表を貼り付ける方法を終わります。