今年もゴールデンウイークがやってきましたが、今年は、いつもとは違う連休になりそうですね。
連休にたいして、対処する手段がない。家族のある家庭なら、海に行き潮干狩りとか、高尾山とかの気軽に登れる山にいくとか。
若者ならバス旅行で上高地とか尾瀬ハイクとか。この時期は、国民の大移動がはじまるウイークになるはずだった。
それが、残念ながらホームステイということで、どこにも行けない状態になっている。
どこも行くところがなく、やることもないので、ここは営業していると聞いたのでここにきたと、パチンコ屋に来ていた人がインタビューを受けていた。
確かに、営業が禁止されているわけでもなく、店を利用するのも自由なんだが、それじゃ困るんだが。
人間の不思議というか、どういういわけなのか、忙しいときは、あれもこれも、まだ手を付けてないことを思い出して、ああ、忙しいと嘆くことがよくあるもの。
ところが、一転、一段落したときとか、連休になって仕事が休みになってくると、とたんに、忙しかった時にあれこれ、やることがあったはずのことを忘れてしまっている。それが残念。
そこで、いい方法があるんです。それは、メモですね。パソコンのカレンダーに記入するのもいいし、紙のメモでいまやっていることが終わったら次にやることを記入しておくんです。
そうして、次にやること、次の次にやること、どんどん在庫を増やしておくんです。もちろん、順番は急ぐものからてがければいい。
そういうふうに、常にやることを在庫としてもっていることで、とぎれることなく、やらなければならなかったことをはかどらせることができる。
そうしておけば、パチンコ屋ですごすという選択肢はたぶんないはず。マクドナルドも持ち帰り形式になっている。
この時期、自宅で過ごす人が掃除をする人が増えたため、メルカリなどの不用品売買が多くなったようです。郵便局では小包の発送で終日混雑している様子。
なかなか、いい過ごし方だ。この機会に自宅の不用品を一掃すると同時にわずかだがお金にもなる。
そういうこいとで、この連休の過ごし方として、大掃除が一番良さそうなのでおすすめしておきます。