藤井聡太棋聖の対局予定表
- 8月2日 NHK杯戦 1回戦第16局 対 塚田泰明九段 113手にて藤井棋聖の勝ち
- 8月4~5日 王位戦 第3局 対 木村王位 149手にて藤井棋聖の勝ち 3連勝
- 8月19~20日 王位戦第4局 対木村王位 80手で 藤井棋聖の勝ち 王位獲得
- 9月1日 銀河線 Cブロック10回戦 対 稲葉陽八段 134手で藤井2冠の勝ち
- 9月9日 順位戦 B級2組 対 谷川浩二九段 76手で藤井2冠の勝ち
- 9月12日 JT杯 対 豊島将之竜王 108手で豊島竜王の勝ち 豊島とは通算0勝5敗
- 9月22日 王将戦 挑戦者決定リーグ戦 対 羽生善治九段 80手にて羽生善治九段の勝ち
順位戦B-2グループの今年の成績を各月ごとにあげています。注目の的は、名古屋大学教育学部付属高校三年生の藤井聡太7段です。現在は、王位戦、棋聖戦を戦っています。タイトル戦も含めて、紹介していきます。なお、順位戦B-2組は、上位3人まで昇級します。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
B級 2組 |
6月24日 | 7月8日 | 8月5日 | 9月9日 | 9月30日 | 10月21日 | 11月11日 | 12月16日 | 1月6日 | 2月9日 | 3月10日 |
1昇 | 横山泰明七段 | 横山 2-0 |
横山 3-0 |
中田 4-0 |
中田 4-0 |
||||||
2昇 | 橋本崇載八段 | 中田 2-0 |
中田 3-0 |
藤井 4-0 |
藤井 4-0 |
||||||
3昇 | 村山慈明七段 | 鈴木 2-0 |
阿部 3-0 |
横山 3-0 |
中村 4-1 |
||||||
4 | 戸辺 誠七段 | 井上 2-0 |
藤井 3-0 |
北浜 3-1 |
横山 3-1 |
||||||
5 | 中田宏樹八段 | 北浜 2-0 |
橋本 2-1 |
阿部 3-1 |
北浜 3-1 |
||||||
6 | 鈴木大介九段 | 阿部 2-0 |
鈴木 2-1 |
中村 3-1 |
佐々木勇3-1 | ||||||
7 | 大石直嗣七段 | 藤井 2-0 |
大石 2-1 |
佐々木勇3-1 | 窪田 3-1 |
||||||
8 | 井上慶太九段 | 村山 1-0 |
井上 2-1 |
窪田 3-1 |
阿部 3-2 |
||||||
9 | 杉本昌隆八段 | 谷川 1-1 |
北浜 2-1 |
畠山 2-2 |
畠山 2-2 |
||||||
10 | 北浜健介八段 | 橋本 1-1 |
中村 2-1 |
橋本 2-2 |
村山 2-2 |
||||||
11 | 阿部 隆八段 | 戸辺 1-1 |
佐々木勇2-1 | 戸辺 2-2 |
戸辺 2-2 |
||||||
12 | 藤井聡太七段 | 大石 1-1 |
窪田 2-1 |
鈴木 2-2 |
大石 2-2 |
||||||
13 | 中川大輔八段 | 飯塚 1-1 |
村山 1-1 |
大石 2-2 |
井上 2-2 |
||||||
14 | 谷川浩司九段 | 杉本 1-1 |
杉本 1-1 |
井上 2-2 |
中村 2-2 |
||||||
15 | 畠山 鎮八段 | 中村 1-1 |
谷川 1-2 |
中村 2-2 |
中川 2-2 |
||||||
16 | 澤田真吾六段 | 佐々木勇1-1 | 畠山 1-2 |
村山 1-2 |
橋本 2-3 |
||||||
17 | 佐々木慎七段 | 窪田 1-1 |
戸辺 1-2 |
杉本 1-2 |
鈴木 2-3 |
||||||
18 | 飯塚祐紀七段 | 中川 1-1 |
飯塚 1-2 |
中川 1-2 |
飯塚 2-3 |
||||||
19 | 藤井 猛九段 | 畠山 0-2 |
藤井猛 1-2 |
谷川 1-3 |
野月 2-3 |
||||||
20 | 中村太地七段 | 澤田 0-2 |
中村 1-2 |
澤田 1-3 |
谷川 1-3 |
||||||
21 | 中村 修九段 | 佐々木慎0-2 | 中川 0-2 |
飯塚 1-3 |
澤田 1-3 |
||||||
22 | 佐々木勇 気七段 |
藤井猛 0-2 |
澤田 0-3 |
藤井猛 1-3 |
藤井猛 1-3 |
||||||
23 | 窪田義行七段 | 中村 0-2 |
佐々木慎0-3 | 野月 1-3 |
杉本 1-3 |
||||||
24 | 畠山成幸八段 | 畠山 0-2 |
畠山 0-3 |
佐々木慎0-4 | 佐々木慎0-4 | ||||||
25 | 野月浩貴八段 | 野月 0-2 |
野月 0-3 |
畠山 0-4 |
畠山 0-4 |
将棋タイトル
藤井聡太の年収 2018年2031万円12位、2019年2108万円10位、2020年3000万円超
1名人戦(渡辺明) 2竜王戦(豊島将之) 3叡王戦(永瀬拓矢)4期王位戦(藤井聡太)5王座戦(永瀬拓矢)6棋王戦(渡辺明)7王将戦(渡辺明) 8棋聖戦(藤井聡太)
タイトル | 賞金 | 年月日 | 氏名 |
名人 7番勝負 | 2250万円 | 2020.8.15 対 豊島将之 名人 | 第78期 渡辺明 |
竜王 7番勝負 | 4320万円 | 2019.12.7 対 広瀬彰人 竜王 | 第32期 豊島将之 |
叡王 7番勝負 | 2000万円 | 2019.5.11 対 高見奏地 叡王 | 第4期 永瀬拓矢 |
王位 7番勝負 | 1200万円 | 2020.8.20 対 木村一基 王位 | 第61期 藤井聡太 |
王将 7番勝負 | 800万円 | 2019.3.26 対 広瀬彰人 八段 | 第69期 渡辺明 |
王座 5番勝負 | 1200万円 | 2019.10.1 対 斎藤慎太郎 王座 | 第67期 永瀬拓矢 |
棋王 5番勝負 | 900万円 | 2019.3.171 対 本田奎 五段 | 第45期 渡辺明 |
棋聖 5番勝負 | 700万円 | 2020.7.16 対 渡辺明 三冠 | 第91期 藤井聡太 |

- 棋聖戦 6/8 東京・将棋会館 藤井聡太7段〇-渡辺明3冠✖
- 6/28 東京・将棋会館 藤井聡太7段〇-渡辺明3冠✖
- 7/9 東京都市センタ 藤井聡太7段✖-渡辺明3冠〇
- 7/16 大阪・将棋会館 藤井聡太7段〇-渡辺明3冠✖
- 藤井聡太棋聖の誕生

- 王位戦 7/1-2 アークリッシュ豊橋 藤井聡太7段〇-木村一基王位✖
- 7/13-14 エミシア札幌 藤井聡太7段〇-木村一基王位✖
- 8/4-5 有馬温泉中の坊瑞苑 藤井聡太7段〇-木村一基王位✖
- 8/19-20 福岡市・大濠公園能楽堂 藤井聡太7段〇-木村一基王位✖
- 藤井聡太王位の誕生

第33期竜王戦 藤井聡太7段は3組優勝で出場し挑戦者決定戦1回戦で丸山九段に敗戦
藤井聡太は来年は第34期(2021年)は2組で出場が決まっている。


第28期 銀河戦 予選対局表 Cブロック 藤井聡太二冠は、次回9月2日対局予定




第69期(2019年)王将戦で藤井は挑戦者リーグ戦で惜しくも挑戦権を逃した。




NHK杯戦Bブロック


2020年8月2日 1回戦 藤井聡太棋聖 塚田泰明九段を113手で勝利
時期は未発表だが2回戦では木村一基九段との対局になります。