電気ドリルがポンプに変身、ドリルポンプ を買ってみました。
用途は、各種排水の移送、ボートの排水、池の水抜きや補充。
ほかにもいろいろな使い方があると感じます。
商品名はDRILL POWERED PUMP
発売元は(株)イチネンMTM ツール事業部
価格は、amazonで購入、1320円でした。プライム会員で送料は無料です。
評価ですが、自分がいつも使っている電動ドリルが回転数が弱いせいかしっかりと水を吸引できませんでした。バケツに移送しようとすると、バケツの高さまで吸引して上るのがやってで、時間がかかりました。
商品そのものは、不具合はないと感じますが、問題はドリルの回転数ではと感じています。
そのため、この種の商品を購入するときは、一緒に使うドリルの性能もチェックが必要です。
これから、電動ドリル(充電式でもOK)を買う場合は、回転数もよく調べて購入してください。給水側のホースはできるだけ短くと書かれていますが、あまり短いとドリルと水面が近くなるので使い勝手が悪くなります。排水側のホースは7m以内での仕様となっています。
ドリルの回転数のほかにも、制約があるので、購入には注意が必要です。
今回は、価格が安いので、それだけで、他の商品とあまり変わらないものと思い、購入しました。商品を買う場合は、値段も重要ですが、使い勝手が悪いと使う気にならなくなる場合があります。
この記事をお読みの方は、その辺を気を付けてご購入してください。





電気ドリルの回転数は2000~3000minです。と書かれています。
お手持ちの電気ドリルがこの機能があるかどうかが重要です。
回転数が少ないと、吸引力が少なくなります。



ホースはついていませんが、内径15mmのホースでぴったりです。
ダイソーで3mの園芸用ホース(内径15mm)
